ソリューション
 

クラウドアプリケーション向けの総合的なアプリケーション防御

クラウドWebアプリケーションをハッキング、不正利用、データ漏洩から保護

固有の脅威にさらされるパブリッククラウドアプリケーション

クラウドに移行することで、Webアプリケーションは幅広いセキュリティの脅威にさらされます。こうした脅威の一部は従来の脅威との類似性がある一方で、クラウド環境に特有の新たな脅威もあります。ラドウェアは、お客様のクラウドアプリケーションをあらゆるタイプのアプリケーション攻撃やWebの脆弱性から確実に保護する、総合的なクラウドネイティブ アプリケーションセキュリティツールを提供します。

 

パブリッククラウドアプリケーションの総合的な防御

Webアプリケーションファイアウォール

Webアプリケーションファイアウォール

業界をリードするWebアプリケーションファイアウォール (WAF) は、仮想アプライアンス、SaaSモデルやKubernetesサイドカーなどの柔軟なデプロイメントオプションを用意し、OWASPトップ10の脆弱性からWebアプリケーションを完全に保護します。

API防御

API防御

OpenAPIスタンダードに基づくAPIに加え、カスタマイズされた文書化されていないAPIをサポートするポジティブセキュリティモデルをもとに、APIをエクスポージャーや悪用から保護します。

ボット管理

ボット管理

人によるトラフィックと人以外によるトラフィックを識別し、高度なインテントベースのアナリティクスを使用して良いボットと悪意のあるボットの違いを認識することで、自動化された脅威から守ります。

L7 DDoS防御

L7 DDoS防御

従来のDDoS防御手段では阻止できない巧妙なアプリケーションレイヤDDoS攻撃に対しても、業界最高水準の防御を提供してアプリケーションの可用性を維持します。

ラドウェアの緊急対応チーム:セキュリティに関する専門知識で緊急時にサポート

ラドウェアの総合的なクラウドアプリケーション セキュリティ

ラドウェアは、クラウドアプリケーションに360度の防御を提供し、悪意のあるトラフィックからアプリケーションの攻撃対象領域を守るだけでなく、基盤となるクラウドアプリケーションインフラストラクチャに対する保護も提供します。

ラドウェアによるお客様のクラウドアプリケーション保護への取り組み

総合的な防御

WAF、API防御、ボットマネージャー、L7 DDoS防御を駆使して、あらゆる種類の脅威からクラウドアプリケーションを保護

総合的な防御
クラス最高の防御

クラス最高の防御

ラドウェアのポジティブセキュリティモデルと機械学習テクノロジーを用いて、最大限の防御と最小限のフォルスポジティブを実現

適応性

適応型セキュリティポリシー、詳細なアナリティクス、マネージドセキュリティサービスにより、アプリケーションの変更に対応

適応性
プラットフォーム非依存型

プラットフォーム非依存型

仮想アプライアンス、KubernetesエディションやSaaSを用いた柔軟なデプロイメントオプションにより、あらゆるクラウドや移行ステージ上のアプリケーションを保護

アナリストレポート
次に来るセキュリティのコントロールポイント

次に来るセキュリティのコントロールポイントを理解する:アプリケーションとワークロード

IDCによると、ハイブリッドクラウドワークロードのセキュリティ市場は、2025年までに19%の割合で成長することが予想されています。

今すぐ読む
ウェビナー
クラウドネイティブの脅威からアプリケーションを保護

クラウドネイティブの脅威からアプリケーションを保護

クラウドに移行することで、ワークロードが幅広いセキュリティ脅威にさらされます。この脅威はレガシー脅威に類似している一方、その他は新しく、業界唯一のクラウド環境です。

ご登録はこちら
ホワイトペーパー
クラウドWebアプリケーションを保護

クラウドWebアプリケーションをデータ漏洩から保護

こちらのホワイトペーパーでは、クラウドベースのWebアプリケーションを標的とする脅威の状況と、Webアプリケーションの安全性の維持にまつわるセキュリティ上の課題に関する概要が説明されています。

今すぐ読む

ラドウェアのセールスお問い合わせ先

ラドウェアのエキスパートがご質問にお答えします。また、お客様のニーズを見極め、最適な製品をご提案させていただきます。

ラドウェアをご利用のお客様

サポートや追加のサービスが必要なとき、製品やソリューションに関するご質問など、ラドウェアはいつでもお客様をサポートいたします。

ラドウェアの各拠点
ナレッジベースから回答を得る
無料オンライン製品トレーニングを利用する
ラドウェア テクニカルサポートを利用する
ラドウェア カスタマープログラムに参加する

ソーシャルメディア

エキスパートとつながり、ラドウェアのテクノロジーについて語り合いましょう。

ブログ
セキュリティリサーチセンター
CyberPedia